2020/08/23(日) 10:31 現在
終了
※静岡県警戒レベル4のため今夏の海水浴場開設はいたしません。
8月2日現在今井浜海岸では安心、安全のため監視員を配置いたしました。
(監視員は8月23日まで)
ご自身をはじめ、大切なご家族や友人の命に係わる行動であることを十分にご理解いただき、自己責任のもとご利用をお願いいたします。
【新型コロナウイルス感染防止の観点から、下記の点を遵守してください】
①37.5度以上の熱がある人、体調がすぐれない人は利用を控えること。
②利用にあってはフィジカルディスタンス(人と人との距離を2m、最低1m)を確保すること。
③咳エチケットを徹底し、グループの人たちと対面ではなく横並びに座ること。
④買い物等は少人数で行うこと。
⑤ごみは必ず持ち帰ること。悪臭を発散させないこと。
⑥食事の前やトイレの後は必ず手洗い、手指消毒をすること。手洗いは30秒程度かけて水とせっけんで丁寧に洗うこと。
⑦家に帰ったらすぐにシャワーを浴びて着替えること
⑧テントを使用する際は、密接等にならないように気を付けること。
【今井浜ビーチイベント】
※今夏はイベントを実施しません
[パラソル浮き輪などのレンタル】
民間:海の家「山城屋」で貸出OK
民間の「海の家」は8月31日までご利用できます。
【海水浴場の閉鎖】
①町内で新型コロナウイルスの感染者が発生した場合
②静岡県が緊急事態宣言の対象となった場合もしくは、静岡県における「6段階警戒レベルとレベル毎の行動制限」においてレベル4以上となった場合
【海水浴場のガイドライン】
http://kankou.town.kawazu.shizu
oka.jp/wpcontent/uploads/2020/
07/121c2a2afc545d3b6d9d512d9
1a48f97.pdf
2020/07/29(水) 14:57 現在
終了
※今夏は新型コロナウイルス感染症の影響で、監視員を配置できないため遊泳できません。監視員が監視していない海岸は非常に危険です。ご自身をはじめ、大切なご家族や友人の命に係わる行動であることを十分にご理解いただき、自己責任のもとご利用をお願い
いたします。
【注意事項】
①他人の迷惑になるようなたき火、野外パーティー、キャンプ、バーベキューなどの行為をしないこと。
②ごみは必ず持ち帰ること。悪臭を発散させないこと。
③拡声器、ラジオ等により著しく騒音を発しないこと。
④乱暴な言動や威勢を示すことにより、他の利用者に不安を与える行為をしないこと。
⑤その他、他人の迷惑になるような行為をしないこと。
imaihama Bearch
最高ランクの水質で、
伊豆の中でも有数の美しい海岸
今年度も最高ランク「AA」の水質で、伊豆の中でも有数の遠浅で美しい海岸です。駅から近いなど交通の便がよく、ご家族連れなどに人気があり毎年多くの海水浴のお客様で賑わいます。旅館・民宿などの宿泊施設が近く水着のまま出かけられるのが魅力です。
施設情報Bearch Data
浜の長さ/奥行き | 900m/30m |
---|---|
浜の種類 | 砂浜 |
監視時間 | 8:30~16:00 (期間中) |
海の家 | 2軒 |
トイレ | 2ヵ所 |
シャワー | 各海の家に完備 (有料) |
駐車場 | 約300台(個人経営:1,000~2,000円) |
マリンスポーツ | 遊泳時間内は全面禁止 時間外は可 |
アクセスAccess
駅から徒歩3分の今井浜海水浴場に絶景フォトスポット『幸せの階段』登場!
設置期間 | 2020年8月1日(土)~8月23日(日) |
---|---|
設置場所 | ※河津町観光協会「海の家」付近 |
天候により変更になる場合もございます。河津町観光協会にお問い合わせください。TEL.0558-32-0290
KAWAZUHAma Bearch
最高ランクの水質で、
のんびり楽しめる海岸
水質は最高の「AA」ランクのきれいな水です。
駅からも近いですが、シーズン中は海水浴客の少ない穴場的なビーチでのんびり海水浴を楽しめます。河口であればサーフィンもできます。
施設情報Bearch Data
浜の長さ/奥行き | 500m/10m |
---|---|
浜の種類 | 砂浜 |
監視時間 | 8:30~17:00 (期間中) |
トイレ | 1ヵ所 |
シャワー | 有料 |
駐車場 | 約70台(区営駐車場/料金1000円) |
マリンスポーツ | 監視時間外は全面可、時間内でも河口付近は全面可(遊泳区間外なので) |
アクセスAccess